イベント
● 2025年9月11日(木)ー21日(日) ●

アフリカンポップアート&雑貨展 -TANZANIA-

のある生活 in2025


‐アフリカの使い-
カラフルなアート作品や布雑貨、伝統工芸かごetc

いろんなアフリカのイロにぜひ触れに来てください!
期間中、特別イベント「アフリカの楽器を弾く&聴く」「アフリカご飯2DAYS」も開催します♪

↓詳細はこちら特別ページから
 イロのある生活in2025

	アフリカンポップアート&雑貨展2025「イロのある生活」-アフリカ雑貨&オリジナルkwa MALOGO


ワークショップ&イベント
● 2025年9月14日(日)WS:17:00-18:00/イベント:19:00-20:00 ●

「アフリカの楽器を弾く&聴く♪」
 

タンザニアのゴゴ民族の親指ピアノ:リンバを自分で弾いたり聴いたり、みんなで歌ってしてみませんか?
 

ふだんは北堀江で月一回開催しているワークショップの番外編!
この日は、アフリカンアート&雑貨展「イロのある生活」を開催中の喫茶トランクで行います。
親指動かしまくりましょー!!

そしてその後は展示しているアート作品やタンザニアのお話とともに実際にリンバの演奏もします♪
素敵な古民家喫茶トランクに響く
マイクを通さないリンバの生の音
ぜひ体感しに来て下さい!

▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼

??ゴゴ民族の親指ピアノ:リンバのワークショップ
 時間:17:00-18:00
 料金:2000円+1ドリンク注文
 ※楽器レンタル+500円 限定3台【要予約】

??タケダシロウTalk&ミニLive
 時間:19:00-20:00
 料金:1500円+1ドリンク注文
 (※ワークショップ参加者は1500円のみ)

場所:喫茶トランク
大阪府貝塚市西町10−10→最寄り駅:南海本線 ”貝塚” 駅から徒歩6分。
TEL: 08037788688


■■要予約■■
 ※参加する時間帯、お名前、人数そして楽器レンタルの有無をご連絡下さい。

予約、お問合せ:
 ウェブショップの〈お問合せ〉、各種SNSからDM、
 またはこちらまでご連絡下さい。
 → shop@kwamalogo.com (kwa MALOGO タケダ)

アフリカンポップアート&雑貨展「イロのある生活」の詳細ページはこちら

▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼

講師:タケダシロウ
2006年に「アフリカへ行かなければ!」と思い立ち、到着した国がタンザニア。以後できる限り年1回ペースで足を運びDanford Zawose氏にリンバの演奏、製作を学ぶ。
ドドマの多くの村のゴゴ民族音楽グループを訪ね交流を深めつつ、国際的にも活躍したゴゴ人音楽家故Mzee Mchoya率いるグループ「Nyati Utamaduni」のもとでは古くからのゴゴ人の文化や習慣、親指ピアノ以外のゴゴ音楽も学びつつ、共に演奏や儀式にも参加。
日本ではタンザニア音楽グループ「JT☆STARS」 での活動やリンバ教室の開催、舞台の音楽担当やお話会等も行っている。
→2016年7月、ドドマで開催される「ゴゴ民族音楽フェスティバル」に出演。



ワークショップ
● 2025年10月18日(土)15:00-16:00/16:30-17:30 ●

リンバ (親指ピアノ) ワークショップin北堀江
 

親指ピアノを自分で弾いて歌ってみませんか?
 

このワークショップでは
東アフリカ・タンザニアに住むゴゴ民族の伝統楽器「リンバ/Limba」をみんなで楽しく弾いていきます。

カリンバと聞くと知ってる方もいるかもしれませんが、ここではゴゴ民族特有のゴゴ音階に調律された彼等の伝統楽器「リンバ」を使用して、実際に現地で弾かれている奏法を覚えていきます。
たまに現地の小話をはさんだりしつつ、リンバを弾くだけでなくゴゴ語の歌も合わせて歌っていきます♪

☆少人数制グループレッスン☆
基本みんな一緒に進めていきますが、その方のペースに合わせて教えていくので心配無用です!

▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼

ワークショップ代:2000円(1時間)
 ※楽器レンタル+500円(要予約)
 
別途お店で要1オーダー
 例) 紅茶、珈琲、その他。ビール、ワインなどもあります♪

時間:(1)15:00-16:00 / (2)16:30-17:30

場所:フェアトレードショップPamojah 
   大阪府大阪市西区北堀江2-7-18
   tel:06-6539-4116
  →最寄り駅:長堀鶴見緑地線西大橋駅3番出口


■■要予約■■
 ※参加する時間帯、お名前、人数そして楽器レンタルの有無をご連絡下さい。

予約、お問合せ:
 ウェブショップの〈お問合せ〉か各種SNSからDM、
 またはこちらまでご連絡下さい。
 → shop@kwamalogo.com (kwa MALOGO 竹田士郎)

Facebookイベントページはこちら
※フォローして頂くと新しい追加情報等のお知らせ通知を受け取れます。

▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼

講師:タケダシロウ
2006年に「アフリカへ行かなければ!」と思い立ち、到着した国がタンザニア。以後できる限り年1回ペースで足を運びDanford Zawose氏にリンバの演奏、製作を学ぶ。
ドドマの多くの村のゴゴ民族音楽グループを訪ね交流を深めつつ、国際的にも活躍したゴゴ人音楽家故Mzee Mchoya率いるグループ「Nyati Utamaduni」のもとでは古くからのゴゴ人の文化や習慣、親指ピアノ以外のゴゴ音楽も学びつつ、共に演奏や儀式にも参加。
日本ではタンザニア音楽グループ「JT☆STARS」 での活動やリンバ教室の開催、舞台の音楽担当やお話会等も行っている。
→2016年7月、ドドマで開催される「ゴゴ民族音楽フェスティバル」に出演。
 

リンバ ゴゴ民族 親指ピアノ
  • 無添加&無加糖ドライフルーツ(バナナ、マンゴー、パイナップル)-kwaMALOGO
  • アフリカ布&スワロフスキーしかくまんまるピアスイヤリング
  • kwaMALOGOのプレゼント特集

カテゴリーから探す

モバイルショップ

ペイパル|カード情報も、口座番号も、ペイパルが守ります。|VISA, Mastercard, JCB, American Express, 銀行
SHELL-子安貝-シリーズ-アフリカ雑貨wa MALOGO/クワァマロゴ

カテゴリーから探す